パプリカ https://www.nhk.or.jp/school/keyword/?kw=パプリカ&cat=b&from=1&sort=ranking
「あしたにたねをまこう!」というキャッチコピーのもと、2020年とその先の未来に向けて頑張っているすべての人を応援していくプロジェクトです! テーマソング「パプリカ」は、そんな多くの人たちの夢を応援する歌として作られました。 作詞・作曲を担当したのは、いま絶大な支持を集めるミュージシャン・米津玄師さん。そして、この曲を歌うのは、オーディションで選ばれた5人の子どもユニット「Foorin」。 誰でも楽しく踊れるダンスを考案したのが世界的なダンサー、辻本知彦さんと菅原小春さんです。
おはなしのくに https://www.nhk.or.jp/school/kokugo/ohanashi/
放送開始30 年を超える『おはなしのくに』は、“ 読み聞かせ” や“ 読書指導” に最適な朗読番組です。日本の昔話や世界の童話を、一流の語り手が表情豊かに語り、読み聞かせてくれます。登場人物や情景をイメージしやすくするために一人芝居や挿絵も盛り込み、子どもたちを物語の世界へといざないます。語り継がれてきたお話の魅力を伝え、子どもたちの読書意欲を育みます。国語の授業だけでなく、学級活動や特別支援教育などに幅広くご活用ください。
香川照之の昆虫すごいぜ https://www.nhk.or.jp/school/sugoize/
「僕はEテレで昆虫番組をやりたい!」…民放番組で熱い思いを訴えた男がいる。俳優・香川照之。実際に会って取材をすると、子どものころから昆虫にどっぷりはまった“超”がつくほどの昆虫マニアだった───。
「自分は単に昆虫の変な生態が好きなんじゃないんです!本能のままにまっすぐに生きる昆虫の姿が最高にいいんです!」香川の熱い語りは止まらない。「ケータイまみれで時に自分を偽って生きねばならない子どもたちや、軟弱になったとか草食系とか言われる男子たちにそんな昆虫の姿を見せたい。人間は昆虫から学ぶことがたくさんあるんです!」…
Eテレはそんな香川に、着ぐるみで昆虫のすごさと面白さを伝える番組を依頼。そして、香川の昆虫愛のかたまりとも言える異色の教育番組がここに生まれた。それが、「香川照之の昆虫すごいぜ!」。香川照之がカマキリ先生となり、子カマキリたちに熱い授業を始める。
考えるカラス < 科学の考え方 > https://www.nhk.or.jp/school/rika/karasu/
『考えるカラス』は、誰かによって用意された「科学の知識」ではなく、自ら課題を見つけ、観察し、仮説を立てて実験し、その結果を基に考えるという「科学の考え方」を伝える新しい科学(理科)教育番組です。
科学の「知識」ではなく、「考え方」を伝え、育みます。「観察し、仮説を立て、実験し、考察する」という科学的なものの考え方を育むコーナーが盛りだくさんです。